書類の整理⑤維持をする

書類の整理、分類、収納と進めてきました。
1度きっちりと片付くしくみができてしまえば、あとはそれを維持していくだけなので楽になります。

家に帰ってポストにあったチラシや手紙を仕分け、いるものは保管。
いらないものはその都度捨てる。

子どもが学校でもらってきたプリントも、提出するものは「よく見る」ところに入れて、保管するものは決めたクリアファイルに挟んでファイルボックスに入れて保管……。


手順は知っているし分かっている。
分かってはいるけれど、忙しい時にはテーブルや棚の上に書類がたまってしまものです。

「何回片付けてもやっぱりリバウンドしちゃうんだ……」

物がたまってしまうとせっかくの頑張りが台無しになってしまったようでがっかりしてしまいますが、それは本当にリバウンドしてしまっているのでしょうか?


諦めながらもちょっと片付けをしてみると、意外にもほんの短時間で元に戻せるものです。


時間が無くて片付けに時間をさけていなかっただけではありませんか?
時間があればあっという間に元通り。
何故かと言えば、頑張って片付けた「書類整理のしくみ」があるからです。


書類の分類も収納のやり方も分かっています。
書類を手放す基準もしっかり決めているので、以前の様に全く手が付けられずに途方に暮れるということもないはずです。


忙しくて書類がたまってしまった場合でも、

いる書類といらない書類に分ける
 ↓
必要な書類を分類する
 ↓
決めたそれぞれの場所に収納する

といういつものやり方で、すぐにまた整った状態に戻せます。



私も時間が無い時には「えっ!?」と自分でも思うほどに机の上に書類がたまることがあります。
ですが10分もかからずに元の状態に戻せます。


「維持をする」ということは、散らかることなくずっと綺麗に整った状態を続けられるのが1番良いことなのかもしれませんが、「ちょっと乱れた時でもすぐに元に戻せる」のも維持を出来ていることに変わりはありません。


この記事が、ストレスなく楽に書類の整理ができる毎日のお手伝いができれば幸いです。



関連記事▼
書類の整理①まずは集める
書類の整理②いる書類・いらない書類に分ける
書類の整理③書類を分類する
書類の整理④収納する

Follow me!