しゅりはんど

  • ホーム
  • 整理収納サポート
    • 終活の一環としてのお片付け
  • お申込みお問い合わせ

整理収納7つのコツ

  1. HOME
  2. 整理収納7つのコツ
2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 kataduke-sekita 整理収納7つのコツ

7.手放しづらい貰い物について

手放しづらい物の上位にくる物といえば、「人からのもらい物」ではないでしょうか? 欲しい物をいただいた時は嬉しいですし、使い道もはっきりしています。ですがそうではない時には少し困ってしまうものです。 1番良いのはもちろん使 […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 kataduke-sekita 整理収納7つのコツ

6.片付けた場所の維持・見直し

片付けをした後は、その収納を維持していきます。 仮置きのつもりで物を置いたけれど、ついついそのままにしてしまったり、スペースが空いているからとついつい物を置いてしまう、ということはあるものですよね。 また、時間が経つと、 […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 kataduke-sekita 整理収納7つのコツ

5.ゴミ・不用品の処分

不用品の処分は、どうしたら良いか迷う事もありますよね。処分方法が分からないからそのままになっている、ということもあるのではないのでしょうか。 また、物のいる・いらないの判断にもかかわることですが、「もったいなくて捨てられ […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 kataduke-sekita 整理収納7つのコツ

4.片付け 物を収納する

物の選別をおこない、必要な物だけになりました。いよいよ収納の作業になります。 「どうやったら使いやすい収納になるんだろう……」と悩まれている方も多いのではないでしょうか? 実際、お客様のお宅にお伺いすると、ビックリするほ […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 kataduke-sekita 整理収納7つのコツ

2.片付け作業で用意する物

いよいよ片付けを開始することになりました。真っ先に何を用意しますか?「収納用品」「収納グッズ」ですか? あると便利です。もちろん片付け作業では使いますし、使った方が良い場所もあります。 ですが片付けの始めに収納グッズなど […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 kataduke-sekita 整理収納7つのコツ

3.片付け 物を整理する

片付け作業は、まずは物の整理、物を減らすことから始めます。この時、徹底的に物を減らせれば片付け作業でよくある「リバウンド」を防ぐことができます。 「これはまだ使える」「もったいない」「高かったから」 と思ってしまい、物が […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 kataduke-sekita 整理収納7つのコツ

1.片付けスタート!まずはここから

片付けをなぜ始めたいと思ったのでしょうか? ・人を呼べるようにしたい。・物をすぐに取り出せるようにしたい。・買ってきた物をしまう場所がないから。・部屋が散らかっていてイライラするから。・前もやったけれど元に戻っちゃったか […]

サービス内容

 

ご案内

 

プロフィール
ご希望をお伺いしながら快適に過ごすためのお手伝いをさせていただきます。

 

整理収納7つのコツ

「片付け7日間メールレター」ならぬ、ただのブログ記事です。
もちろん登録なしですぐにお読みいただけます!
⇓⇓⇓
1.片付けスタート!まずはここから
2.片付け作業で用意する物
3.片付け 物を整理する
4.片付け 物を収納する
5.ゴミ・不用品の処分
6.片付けた場所の維持・見直し
7.手放しづらい貰い物について

書類の整理 5つの手順

書類の整理についてです。
ご参考にしていただけますと幸いです。
①まずは集める
②いる書類・いらない書類に分ける
③書類を分類する
④収納する
⑤維持をする

レジュメ

整理収納についてまとめたレジュメです。
初めてお伺いする時にお渡ししています。

収納案

収納案を書いてみました。
ご参考まで。
(アメブロに移動します)

最近の投稿

7.手放しづらい貰い物について

2020年11月27日

6.片付けた場所の維持・見直し

2020年11月27日

5.ゴミ・不用品の処分

2020年11月27日

4.片付け 物を収納する

2020年11月27日

2.片付け作業で用意する物

2020年11月27日

3.片付け 物を整理する

2020年11月27日

1.片付けスタート!まずはここから

2020年11月27日

書類の整理⑤維持をする

2020年10月8日

書類の整理④収納する

2020年10月7日

書類の整理③書類を分類する

2020年9月16日

カテゴリー

  • リビングの片付け
  • 片付けHP講座
  • 書類の整理
  • 整理収納7つのコツ
  • エンディングノート
  • お片づけサポート作業
  • 収納用品の選び方
  • 家族が片付けてくれない場合
  • 捨てる物がなくて困る場合
  • セミナー開催報告
  • 物の判断基準
  • 不用品の処分方法
    • 人形・ぬいぐるみの処分
  • 片付けの最初にすること
  • 作業の順番
  • 収納場所について
  • 服の片付け
  • 物を増やさない
  • 片付けと節約
  • 片付けと子ども
  • 私の片付けの考え方
  • アメブロやってます
  • 情報

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年6月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • サイトマップ

Copyright © しゅりはんど All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP