ストックの量は適切ですか?

ストックは無いと、もし使っている物が使い終わってしまった時に困ります。

すぐに買いに行ければ良いのですが、
夜遅くだと閉まっていますし、またお店が遠かったり、
重い物は車を運転できる人がいないと、買いにも行けなものです。
(私は運転免許を持っていません。)

「お店が遠くて買いに行けないから、行ける時に大量に買う」
という場合や、

「車を運転出来る家族がいる時じゃないと買いに行けない」
などの場合は仕方無いかなと思います。

 

 

今回は、ちょっと間違えて節約してしまっているのではないかという事例を。

 

以前、消費税が5%から8%になる時に、
「消費税分を節約するために、トイレットペーパーを23個買いだめした」
と60代ぐらいの女性がTVのインタビューに答えていました。

例えば1つ300円として、
5%の時 315×23個=7245円
8%では 324×23個=7452円
差額 207円。

 

節約出来ているといえばできていますが、
23個を置くにはものすごく場所をとりますし、
トイレットペーパー23個です。

使い終わるまでに数か月はかかります。

207円のために、
ほんの数か月とはいえ狭い家で過ごすことになります。

お金は節約できましたが、気持ちの面では余裕はなくなるのではないでしょうか?

 

恐らくこのような方は、
他の物も買いだめしているのではないかなと思います。
ちょっと考えさせられるインタビューだなと、
当時思った記憶があります。

駆け込み需要も大切だとは思いますよ。
車や家などはもちろん
「早くしないと!」
というのはわかりますが、

日用品を必要以上に買ってしまうのは、
節約できているようで、
色々と「総合的」に考えると節約にはならないのではないかなと思います。

上の事例では、家が狭くなっています。
ストレスですよね?

 

 

ストック品は、必要以上には持たない方がよいですね。
お家それぞれで「必要」の量は違って当然だと思うので、

「ストックは2個あれば十分」
とは言いません。

例えば、乳幼児がいるご家庭は、ウエットティッシュが多かったりしませんか?
口を拭いたり、おしりを拭いたり、何かと必要です。

 

 

 

またちょっと考え方を変えて、、、

家にストックを大量に置かなくても、
ドラッグストアやホームセンター、スーパーマーケットなど、
近所のお店が保管してくれていますよ!

 

こう思うと、家には「必要最小限でいいや」と思えませんか?
お家の空いているスペースは、
もっと別の、

楽しい事で使いましょう!!

 

 

 

お読み下さり、ありがとうございました。
せきたますみ

 

 

 

 

 

 

Follow me!