しゅりはんど

  • ホーム
  • 整理収納サポート
    • 終活の一環としてのお片付け
  • お申込みお問い合わせ

2017年9月

  1. HOME
  2. 2017年9月
2017年9月20日 / 最終更新日 : 2017年9月17日 kataduke-sekita 片付けと子ども

小さい子どもへの片付けの教え方

こんにちは。せきたです。 今回は小さい子への片付けの教え方です。 1~3歳ぐらいの子。 どうみても赤ちゃんにしか見えませんが、 こんなに小さい子たちでも、片付けは出来るんですよね(^^)     子ど […]

2017年9月17日 / 最終更新日 : 2017年9月17日 kataduke-sekita 片付けと節約

部屋を片付けたら、節約はできるのか?

こんにちは。せきたです。   今回は「節約」についてです。 まず結論から言うと、部屋を片付けるだけで 節約が出来ます。   信じられない部分と、納得できる部分がありそうな気がしませんか?   […]

2017年9月12日 / 最終更新日 : 2017年9月12日 kataduke-sekita 情報

ストックの量は適切ですか?

ストックは無いと、もし使っている物が使い終わってしまった時に困ります。 すぐに買いに行ければ良いのですが、 夜遅くだと閉まっていますし、またお店が遠かったり、 重い物は車を運転できる人がいないと、買いにも行けなものです。 […]

2017年9月7日 / 最終更新日 : 2017年9月4日 kataduke-sekita 不用品の処分方法

最近の贈答品事情

贈答品といえば、お中元、お歳暮、結婚式の引き出物からお祝いのお返しなど色々あるかと思います。 時期になると、スーパーなどで申し込みのカウンターが設置されたりします。   贈ってくれる人は、色々選んでくれています […]

2017年9月4日 / 最終更新日 : 2017年9月4日 kataduke-sekita 物の判断基準

片付けで何を捨てるのか?

片付けでは物を捨てますが、どう判断したら良いのか迷う事があります。 どのような判断基準があるのか、考えてみました。 当たり前に思えることも、改めて言われると「あ~そうか・・・」と思うこともあると思いますよ。   […]

2017年9月3日 / 最終更新日 : 2017年9月11日 kataduke-sekita 情報

9月から始める片付け

こんにちは。 9月のお片づけレッスン・お片づけサポートのご予約可能日を掲載しました。   日が少ないので、お早めにお申し込み下さい。   (9/11編集) ご予約可能日を追加しました。 まずはご希望の […]

サービス内容

 

ご案内

 

プロフィール
ご希望をお伺いしながら快適に過ごすためのお手伝いをさせていただきます。

 

整理収納7つのコツ

「片付け7日間メールレター」ならぬ、ただのブログ記事です。
もちろん登録なしですぐにお読みいただけます!
⇓⇓⇓
1.片付けスタート!まずはここから
2.片付け作業で用意する物
3.片付け 物を整理する
4.片付け 物を収納する
5.ゴミ・不用品の処分
6.片付けた場所の維持・見直し
7.手放しづらい貰い物について

書類の整理 5つの手順

書類の整理についてです。
ご参考にしていただけますと幸いです。
①まずは集める
②いる書類・いらない書類に分ける
③書類を分類する
④収納する
⑤維持をする

レジュメ

整理収納についてまとめたレジュメです。
初めてお伺いする時にお渡ししています。

収納案

収納案を書いてみました。
ご参考まで。
(アメブロに移動します)

最近の投稿

7.手放しづらい貰い物について

2020年11月27日

6.片付けた場所の維持・見直し

2020年11月27日

5.ゴミ・不用品の処分

2020年11月27日

4.片付け 物を収納する

2020年11月27日

2.片付け作業で用意する物

2020年11月27日

3.片付け 物を整理する

2020年11月27日

1.片付けスタート!まずはここから

2020年11月27日

書類の整理⑤維持をする

2020年10月8日

書類の整理④収納する

2020年10月7日

書類の整理③書類を分類する

2020年9月16日

カテゴリー

  • リビングの片付け
  • 片付けHP講座
  • 書類の整理
  • 整理収納7つのコツ
  • エンディングノート
  • お片づけサポート作業
  • 収納用品の選び方
  • 家族が片付けてくれない場合
  • 捨てる物がなくて困る場合
  • セミナー開催報告
  • 物の判断基準
  • 不用品の処分方法
    • 人形・ぬいぐるみの処分
  • 片付けの最初にすること
  • 作業の順番
  • 収納場所について
  • 服の片付け
  • 物を増やさない
  • 片付けと節約
  • 片付けと子ども
  • 私の片付けの考え方
  • アメブロやってます
  • 情報

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年6月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • サイトマップ

Copyright © しゅりはんど All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP